数年前に自宅を新築しました。土地はすでに購入していたため、上物だけを建てました。
基本は3階建て、2世帯が暮らせること、それと屋上に外から登れることが絶対条件でした。
というのは、うちは都内某所の有名な花火大会が行われる場所。毎年両親が楽しみにしており、親戚や友人、仕事関係の人を招いての花火大会見物は一大イベントだったからです。外から屋上に登れないとお客様を案内するときちょっと困るので、どうしても外階段をつけて屋上に上るようにしたかったのです。
さっそく住宅展示場を回りました。いろいろと観た結果、ある電気メーカー関連の住宅メーカーにしようと思い、上記の話をして1回なら無料とのことだったので、設計図を描いてもらうことにしました。
確かに大手ハウスメーカー、私が予想していたよりもずっと安い見積もり価格を提示されました。ところが、私の家の敷地の広さではどうしても外階段が付けられないというのです。何度聞いても同じ回答でした。
家は一生もの、多少の金額で妥協して後々後悔するのはいやでしたので、他のメーカーさんを探しました。で、たまたま近所で新築公開をしていたので見に行ったところ、そこの建築会社さんならば外階段は付けられるとのこと。注文住宅となってしまい、多少大手ハウスメーカーよりは価格が上がりましたが、結局そこにお願いすることにしました。
そして注文住宅のよいところは、建築中もあちこち見ることができ、ここに棚がほしい、あそこに洋服をかけられるようにしてほしいと細かい注文にも応えてくれたことです。
家は一生ものです。家を建てるならやはりあまり妥協をしなくて済むようにしたいですね。