玄関収納に関するアンケートによると、困っていること第1位はダントツで「靴以外のものを入れる場所が足りないこと」でした。確かにベビーカーや外遊びで使うボール、部活用品などお子さんのいる家庭の玄関にはものがあふれがち。その結果、すぐに汚れたりニオイが気になったりといった他の問題も出てきます。ただ、玄関はたくさんの人に見られるところ。いつ誰が来てもいいように、リフォームしてすっきりと片付いた玄関をキープしましょう。
玄関にはしまいきれない、でも家の中には持ち込みたくない。そんなものを収納したいなら、土間から天井まで一体になった玄関収納がおすすめ。収納力がグッと上がりますし、大きく開く折れ戸タイプなら取り出しやすさもバッチリです。土間続きの玄関収納であれば、ベビーカーをそのままクロークの内側に置いたり、ほうき掃除したりするのも簡単。また、ウォークインスタイルの収納を土間に直接設けてもいいでしょう。クローゼットで靴を脱いで収納し、そのまま室内に移動できるので散らかることがありません。
また、先ほどと同じアンケートの中で「自宅の玄関のニオイが気になる」という人が7割を超える結果になりました。換気扇を設置することの少ない玄関はどうしても風通しが悪くなりやすく、靴のニオイがこもってしまいます。外出先から帰ってきたときにそれが気になる、ということも多いようです。その問題は、収納内部を脱臭してくれる設備にリフォームすることで解決できるでしょう。靴から出るニオイを脱臭してくれるだけではなく、空気そのものもすっきりさせてくれます。
この他、あると何かと便利なのがちょっと置いておけるベンチ。出かける前にかばんを置いて全身をチェックしたり、腰かけて靴をはいたりとさまざまな使い方ができます。小さなお子さんから年配の方にまで喜んでもらえるでしょう。お気に入りのクッションや小さな花を置いたり、ハンカチなどのお出かけグッズをセッティングしたりすれば、インテリアとしても活躍してくれます。玄関全体の雰囲気づくりにもいいでしょう。
玄関のリフォームはなかなか大掛かりなもの。たくさんの実績を重ねている業者に依頼するのが1番です。そこで見ていただきたいのがLIXILリフォームネットというサイト。リフォームに関する情報や施工例、近くにある業者の検索などさまざまなコンテンツがそろっています。すっきりした玄関づくりのためにも、まずはいろんな情報を集めるところから始めてみてはいかがでしょうか。